募集職種
-
監理担当スタッフ
監理サポート(既存ユーザーへの訪問)
- ■外国人技能実習生を雇用されている企業様及び実習生のサポート。
- ■月一回以上の企業訪問及び帳簿の確認。実習生の生活状況等の確認、訪問スケジュールの管理、訪問報告書作成・審査業務等。
-
申請担当スタッフ
書類作成業務、申請手続き業務(事務作業)
- ■外国人技能実習生・特定技能者受入れにあたり、行政への書類作成業務、申請手続き等。
- ●新規入国者の認定申請書類の作成・申請手続き
- ●在留資格の変更、更新書類の作成・申請手続き
- ●データ入力
- ●上記付帯業務
- ■外国人技能実習生・特定技能者受入れにあたり、行政への書類作成業務、申請手続き等。
先輩メッセージ
-
国を超えて人と企業を
つなぐ喜びを感じられます語学力を活かしたいと思い入職しました。現在私は、部の管理職としての業務と、監理、通訳業務などを行っています。入国時には右も左もわからなかった技能実習生が、3年間でスキルアップし、笑顔で帰国するのを見送る時や、別の企業でさらにスキルアップを目指す実習生から、次もあなたのいるCIC協同組合の会員企業で実習したいと言ってもらえた時は、この仕事をしていて本当によかったと思えます。今後は部門長として、皆さんと一緒に、組合の目標に向けて邁進していきたいです。
- ●第二監理部
- ●2013年入職
- ●出身国:中国
-
多くの国の人との出会いで
世界観が広がりました技能実習生と特定技能の監理業務を担当しています。技能実習生と受入れ企業様の価値観の違いや言葉の壁により起きてしまう問題を、早期に解決するために、実習生の話はどんな些細なことでも丁寧に傾聴し、必ず対面で指導を行うようにしています。お互いの話をストレートに伝えるのではなく、それぞれの立場や状況を考えて伝えることで、問題が小さいうちに解決できます。いろいろな国の方と出会い、自分の世界観が大きく広がったのは、この仕事をしていてよかったと思うことの一つです。
- ●第一監理部
- ●2017年入職
- ●出身国:日本
-
幅広い企業の抱える課題を
解決するパートナーとして前職では、介護現場への技能実習生、特定技能の受入れサポートに従事していましたが、幅広い分野で貢献したいと、当組合への転職を決意しました。現在は、企業へのご案内から申請書類作成、監理、生活支援、地域交流の企画などを担当。心がけているのは、単なる受入れ・採用、配属ではなく、その後も継続した受入れ企業と実習生双方に寄り添ったサポートです。困難に直面しても成長の機会と捉え、制度を学び直して乗り越えています。今後は組織運営や大企業との渉外経験も積んできたいです。
- ●第二監理部
- ●2023年入職
- ●出身国:日本
-
企業と実習生の架け橋の役割に
やりがいを感じる日々です申請業務全般と通訳・翻訳業務を行う中で、必要な法制度を学習し理解することで、よりわかりやすい説明を心がけています。在留資格でできること、できないことを理解してもらえるまで説明し、スムーズな受入れとその後の支援までを行い、受入れ企業様と技能実習生双方に喜んでいただいています。さまざまな国から来日する実習生と企業様の架け橋となって手続きを行い、無事に入国ができると、ほっとすると同時に実習生を応援する気持ちが湧き、それが私自身のやる気にもつながっています。
- ●第一監理部
- ●2017年入職
- ●出身国:ベトナム
採用に関するお問い合わせは
- 本部
052-508-5050